- beetlecampの基本的な仕組み
- トレーディングカード取引の例
- カード価格が上がり続けると何が起きるのか。デジタルトレーディングカード売買サービスについての私たちの考え方
- 取引フロー
- beetlecampの登録にあたって事前に準備して頂くもの
- beetlecamp新規登録マニュアル
- チップ購入マニュアル
- トレーディングカード情報紹介
- カード申込マニュアル
- 抽選結果の確認と取引処理
- ボーナスポイント(紹介制度)について
- 取引ルール
- 公式サポートラインのご案内
- 運営情報
beetlecampの基本的な仕組み
トレーディングカードを「仕入れて販売する」ことで収益を得ていきます。
ステップを最も単純化すると以下の3ステップとなります。
仕入時の価格よりも、販売時には高く売れることによって利益が発生します。
トレーディングカード取引の例
なぜカードが仕入時よりも
販売時に高く売れるのか?
カード種ごとに、「価格範囲」、「保有日数」、「参考利率」が設定されており、そのルールに基づいてユーザ間では売買が行われています。
そのため、カードを購入することが出来れば、ほとんどの場合購入した時よりも高い金額で
売却することが出来ます。
ユーザがカードを購入するためには、抽選に参加申込をして当選する必要があり、
運営は抽選の参加申込の口数によって市場のニーズを把握できます。
その市場の全体のニーズに対して、ごく僅かなカードしか発行しないため。
常にサプライに対してニーズが圧倒的に多くなる状態を作り出しています。
カード価格が上がり続けると何が起きるのか。デジタルトレーディングカード売買サービスについての私たちの考え方
カード種ごとに設定された最高価格にカード価格が達すると、カードは2枚または3枚のカードに分割されて、新たな購入者の手に渡ります。人から人へとカードの流通が行われるたびに市場が成長していきます。
これは言い換えると新規ユーザが一定の割合で増え続けなければ成り立たない仕組みです。しかし、拡大し続けないと成り立たないのは金融資本主義経済の全ての活動において同じことが言えます。
流通の中で付加価値がつく、この方式で生産が行われることは社会経済の仕組みと同様の現象です。ただし、生産のみがあって、消費が無い状態では市場は飽和してしまいます。
beetlecampでは今後ユーザ様が参加できるFXやゲーム等の各種サービスを段階的にリリース予定です。これによってカードが消費される流れを作ります。
また国内および海外の有形資産を分割所有(利用)できる次世代暗号通貨の開発を進めており、その新規事業の認知拡大の手段としてデジタルトレーディングカード売買の仕組みを採用しました。
これらの計画のリリース前に需給バランスが崩壊する事故を防ぐために、プロジェクトの意にそぐわない大口投資家の排除、悪質ユーザの排除、悪質コミュニティーの排除、そのためにKYCを厳格に行い、登録された後にも定期的にチェックを入れる仕組みになっております。
また、新規流入数のコントロールも実施しております。デジタルトレーディングカード売買サービスの新規ユーザ流入のスピードには波があり、それを一定化させるために新規登録者の入場制限の仕組みを取り入れております。さらに運営が市場のカードを買い支えることによって長期的に安定した運営が可能になります。
現在のトレーディングカードの設定は、短期間で高い利回りの設定となっておりますが、自社事業の収益成長と照らして、段階的にカードの保有期間等の設定調整を行い、自社収益と利回りをバランスさせる方針です。自社収益をユーザの皆様にシェアをさせて頂くということでございます。
バランスが取れてから以降は市場から全てのカードを買取するか、またはベーシックインカムの仕組みとして継続するかはその時点での判断となります。
これらのエビデンスについては準備ができ次第公開をさせて頂きます。
全ての方にとって利益をもたらすサービスにさせて頂き、デジタルトレーディングカード売買を通じた資産形成の支援をさせて頂く所存です。
みんなで一つのものを信じることによって、とてつもない価値が生まれるということは歴史が証明しています。ゴールまで走り切れるかどうかはそれにかかっているのです。
私たちと皆様で力を合わせて、このbeetlecampを育てて頂ければ幸いです。
それでは、beetlecampサービスをお楽しみ下さい。
取引フロー
取引で行うことは以下の6ステップです。
こちらが取引全体の流れになります。
①ユーザー登録
ビートルキャンプの登録ページからユーザー登録を行います。
https://www.beetlecamp.com/spiral/users/add
※beetlecampは完全招待制です。紹介者IDを紹介者に確認して下さい。
②チップ購入(抽選参加券)
抽選に申し込むためのチップを購入します。※最低購入価格:50枚(5,000円)
※トレーディングカードを購入するためには抽選に参加する必要があります。
③抽選申し込み
アカウント有効化後(※)、カード申し込み(抽選)を行います。
■抽選申込時間:18時~翌日8時
※アカウントの有効化とは?
「カード申込画面」の最下部に「先着順番待ち」と赤字で表示されている場合は、抽選に申し込みができません。
アカウントが有効化されることで、この表示は消え、カード申込み(抽選)を行うことができます。
④当選/カード購入
当選した場合は、カード代金を販売者の指定銀行に支払います。
■抽選結果発表:18時
■カード取引時間:18時~翌日12時
※購入処理(振込および明細アップロード)期限は原則翌日10時まで
⑤保有期間
購入した「カード」を規定された売却日までの間、保管します。
⑥カード売却
自動でマッチングが行われ売却先が決まります。
購入者からの振込明細を確認後、カードを送信(売却)します。これで利益確定となります。
※マッチング後、原則翌日10時までに代金が支払われます。トラブルを回避するためにも、明細確認および着金確認後は速やかにカード送信を完了して下さい。
※販売処理(カード送信)期限は原則翌日12時まで
beetlecampの入場制限について
それではいよいよbeetlecampのユーザ登録について解説してまいります。
beetlecampはトレーディングカードの需給バランス制御のために、入場制限を実施しています。ユーザ登録自体はいつでも出来るものの、カード申込はアカウント有効化後から可能となります。
アカウントの有効化は基本的には先着制です。登録された順番に順次開放されていきます。
トレーディングカードのを購入申込(抽選に参加)するためには、まず登録して自分のアカウントが有効化されるのを待つ必要があります。登録してもすぐに抽選に参加することはできません。
安定した運営をするために常に数百名以上の登録者が「アカウント有効化」を待っている状態を作り出しています。
アカウントの有効化数の決定要素は以下です。
・ユーザ数
・総エントリー口数(抽選参加数)
・1人当たりのエントリー平均数
・エントリー参加率
・トレーディングカードの流通数
・トレーディングカードの平均単価
・トレーディングカードの総流通額
・新規ユーザ流入数の傾向
これらの要素を分析して有効化するアカウント数を割り出しています。
beetlecampの登録にあたって事前に準備して頂くもの
下記の4点をご準備下さい。
- 紹介者ID ※紹介者にご確認下さい
- 携帯電話(スマートフォン)
- ネット銀行口座 ※登録はネット銀行限定となります
- 身分証明書(運転免許証 or 保険証 or パスポート)
または法人の場合は履歴事項全部証明書
※携帯電話はSMS(ショートメール)の送受信できる番号をご用意ください。
beetlecamp新規登録マニュアル
新規登録フォームの入力
beetlecamp新規登録ページ
https://www.beetlecamp.com/spiral/users/add
※beetlecampは完全招待制です。紹介者IDを紹介者に確認して下さい。
①紹介者ID
紹介者にご確認の上ご入力下さい。
※beetlecampは完全紹介制です。紹介者がいない場合は登録ができません。
②新規登録ユーザID
2~16桁の半角英数字で入力して下さい。※特殊文字、記号は使用できません。
③パスワード
6~16桁の半角英数字で入力して下さい。※特殊文字、記号は使用できません。
ログインする際は「ユーザIDとパスワード」が必要ですので、忘れないようにメモして厳重に保存してください。
④名前(法人の場合は商号)
個人の場合はご自身のお名前、法人の場合は商号を入力します。
⑤メールアドレス
メールアドレスにアンダーバー“_”は使用できません。GmailやYahooメールを推奨します。
⑥連絡先電話番号(ハイフン不要)
SMSを利用して取引相手とやり取りするケースがございますので、お使いの携帯電話の番号を入力して下さい。
⑦郵便番号(ハイフン不要)
郵便番号を入力します。
⑧住所
個人の場合はご自身の住所、法人の場合は登記住所を入力します。
⑨銀行名
beetlecampの対応銀行はネット銀行のみです。下記の銀行から選択して下さい。
- ジャパンネット銀行
- ソニー銀行
- 楽天銀行
- 住信SBIネット銀行
- auじぶん銀行
- GMOあおぞらネット銀行
⑩支店名
カード販売時に、代金を受け取る口座情報です。お間違いが無いようキャッシュカードやネットバンクサイトを確認しながら入力して下さい。
⑪口座種別
「普通」または「当座」から選択します。
⑫口座番号
カード売却時に、代金を受け取る口座情報です。お間違いが無いようキャッシュカードやネットバンクサイトを確認しながら入力して下さい。
⑬口座名義人(カタカナまたは英字)
名前と口座名義人は必ず一致させて下さい。一致していなければ、抽選に参加できない場合があります。
⑭身分証明書
運転免許証、保険証、パスポート等いずれか1点の画像データをアップロードします。
※ご本人様確認の意味合いのものですので、免許証の住所が変更してあり、裏面に記載のある場合でも、表面のみのアップロードで問題ありません。
※法人の場合は履歴事項全部証明書の1ページ目をアップロードして下さい。
ファイル形式:jpg、jpeg、png、pdfなど
ファイルサイズ制限:20MBまで
⑮PINコード
4桁の数字を入力します。
アカウント情報の修正や取引処理等、重要な変更をする際に必要なコードです。お忘れのないように大切に保管して下さい。
利用規約の承諾
最後に、利用規約の内容を全て確認し、承諾する場合はチェックボックスにチェックを入れ、「新規登録」をクリックします。これでbeetlecampの登録作業は完了です。
アカウント登録ルールについて
beetlecampのアカウントは1個人1法人につき1つのIDしかご登録できません。
メールアドレスや電話番号などを変えて複数アカウントを作ることは可能ではありますが、後に発覚した場合にはアカウント凍結になります。
ログイン可能時間について
beetlecampでは、トレーディングカード申込の抽選処理のため毎日、昼12時から夕方18時の時間帯はログイン不可となっております。
- ログイン可能時間
夕方18:00~翌日11:59
- ログイン不可時間
正午12:00~夕方18:00
チップ購入マニュアル
beetlecampに登録完了後、トレーディングカードの抽選申込に参加するためにはチップの購入が必要です。
※「チップ」とは抽選に参加するための抽選参加チケットのことを言います。
チップ購入の申込み
①ログイン後、TOP画面のメニューから「チップ購入」をクリック
②購入枚数を入力 ※購入枚数を入力すると自動で価格が表示されます。
※最低50枚=5000円からの購入(1枚=100円)
③購入申込みをクリック
④チップ購入申込みが完了しました。閉じるをクリックします。
チップ代金の支払い
①メニューの「取引処理」をクリックします。
②購入処理をクリックします。
③請求書確認をクリックします。
④販売者情報に記載されている指定銀行にチップ代金の支払いを行います。
⑤支払明細のデータを選択します。
⑥明細アップロードをクリックします。
支払い明細データのサンプル
※日付、金額、振込名義人、受取名義人が記載された明細
⑦チップ代金の支払いが完了しました。閉じるをクリックします。
以上で、チップの購入手続きは完了です。
取引処理ページで「購入処理」から「受信待機」にチップの購入情報が移動します。
その後、運営側で入金が確認出来次第(通常約1~2営業日以内)にアカウントにチップが反映されます。
カード申込参加の制限について
チップ購入後、すぐにカード申込(エントリー)ができない場合があります。
それは、beetlecampには「入場制限」があり、一定期間で限られた登録者しかエントリーの権利を得ることができないからです。
新規の流入をコントロールをするという施策で、参加者の数、エントリーの数をコントロールしています。需要と供給のバランス維持のため、また安定して運営をさせて頂くための、ご参加されているユーザの皆様を守るための方針となっておりますので、何卒ご理解とご協力を頂きたくお願い申し上げます。
先着順番待ちの場合には、「カード申込」ページの最下部に「先着順番待ち」と赤字で表示されます。カード申込(エントリー参加)の権利が付与されれば、この表示は消え、通常通りカード申込みを行うことができます。
トレーディングカード情報紹介
カード種ごとに、「保有日数」、「参考利率」、「価格範囲」が設定されており、
そのルールに基づいてユーザ間では売買が行われています。
そのため、カードを購入することが出来れば、ほとんどの場合購入した時よりも高い金額で
売却することが出来ます。カードは全部で6種類あります。
それぞれ、価格・チップ手数料・保有期間・参考利率が違いますので、予算に合ったカードを選びます。各カードに最大10枚まで申込みができ、全種類にエントリーすることも可能です。
抽選申し込みは、毎日18:00~翌日08:00までが受付時間となります。
もしも抽選に外れた場合には、申し込み時にデポジットされたチップは払い戻しされます。
|
|
|
レッドキャタピラ |
セブンスターライト |
ジャイアントムラサキ |
保有日数:12日 |
保有日数:15日 |
保有日数:18日 |
参考利率:12% |
参考利率:14% |
参考利率:16% |
価格範囲: 9,900円~39,500円 |
価格範囲: 19,800円~74,500円 |
価格範囲: 39,600円~130,800円 |
チップ手数料:3 |
チップ手数料:6 |
チップ手数料:9 |
|
|
|
ゴールデンオニクワガタ |
ヒノマルキング |
ゴッドヒジリ |
保有日数:21日 |
保有日数:24日 |
保有日数:27日 |
参考利率:18% |
参考利率:20% |
参考利率:22% |
価格範囲: 69,300円~221,400円 |
価格範囲: 118,800円~355,200円 |
価格範囲: 178,200円~482,100円 |
チップ手数料:12 |
チップ手数料:15 |
チップ手数料:18 |
保有日数とは
各トレーディングカードには、購入後保有できる期間が決まっています。
保有日数はカードごとに異なり、その保有日数に到達すると自動的に抽選会に出品され売却されます。
※次の購入者カードが渡る時に売却利益が得られます。
参考利率とは
各トレーディングカードには、予め参考利率が定められています。購入した時の金額に参考利率を上乗せした金額で売却されます。
※参考利率が売却時に得られる収益となります。
価格範囲とは
各トレーディングカードには、価格範囲が定められています。エントリーに参加するタイミングでは当選するカードの価格はわかりません。その価格範囲内でのカードが当選します。
※価格範囲を超えるカードは、分裂しカード単価が下がります。
チップ手数料とは
トレーディングカード購入の抽選にエントリーするためにはチップが必要です。
サービスの利用料として、専用の「チップ」にて支払いを行います。
抽選エントリーをする前に、チップを購入する必要があります。
チップの価格は1枚=100円です。
エントリーする際にデポジットし、抽選に外れたらそのチップは払い戻されるという仕組みになっています。
カード申込マニュアル
カード申込とは抽選への参加です。当選した場合にカードを購入することが出来ます。
各カード最大10口まで抽選申込ができます。全種類にエントリーすることも可能です。
カード申込が可能な時間は毎回、夕方18時~翌朝6時までとなっております。
抽選に参加するためにはカードごとに決められたチップが必要です。
抽選に外れた場合には、申し込み時にデポジットされたチップは払い戻しされます。
①TOP画面のメニューから「カード申込」をクリック
②購入予算設定に購入予算の金額を入力します。(カンマは入力しないで下さい)
③各カードの下にある申込み口数に希望の口数を入力します。
各カードは1日10口まで申込が可能です。
④口数の入力が完了したら、「カードを申込む」ボタンをクリックします。
これでカード申込は完了です。
購入予算設定とは
これは、ご自身の予算内でカード申し込みができる機能です。
カード申込み金額が「購入予算設定」をオーバーすると申込みはできません。
必ず、購入予算設定「以下」で申し込みを行う必要があります。
※購入予算設定は対象カードの最高値価格を元に算出されます。
【購入予算設定で適用されるカード価格】
・CATE 1口 44,400円
・LADY 1口 85,200円
・PURP 1口 154,800円
・STAG 1口 262,200円
・BEET 1口 426,600円
・HORY 1口 588,600円
例)LADYを1口申し込む際、「購入予算設定」は85,200円以上であれば申し込み可能です。
抽選結果の確認と取引処理
抽選の結果は、トップ画面の「取引処理」から確認できます。
見事カードが当選した場合、「購入処理」に当選件数が表示され、ここで支払いや明細アップロードの手続きを行います。
!注意!
購入者は【当選した翌日正午までに、必ず送金を完了し、明細をアップロードする】ことがルールで定められています。時間内に明細をアップロードしなかった購入者ユーザにはペナルティの設定があります。
購入処理
①メニューの「取引処理」をクリックします。
②購入処理をクリックします。
③請求書確認をクリックします。
④販売者情報に記載されている指定銀行にカード代金の支払いを行います。
⑤支払明細のデータを選択します。
⑥明細アップロードをクリックします。
⑦カード代金の支払いが完了しました。閉じるをクリックします。
⑧販売者の方が明細書を確認して、カードを送信してくれれば「マイカード」に保管され、売却日まで保管されます。
これで無事、カード購入手続きは完了です。
販売処理
各カードの保有期限を迎えると、自動的に抽選が行われ売却先が決定されます。
売却先の確認は「取引処理」から確認できます。
!注意!
販売者は【マッチング日の翌日12時までにカード送信する】ことがルールで決められています。
※マッチング日の18時から72時間が経過した場合は、販売者の意思によるものとして利用規約に則りカードが自動的に送信されます。
※カード送信が遅れたとしても、売却先(購入者側)には保有期間の損失はありません。
売却カードの確認
この時点では、まだ売却先からの支払い(明細アップロード)は行われていません。売却カードの確認のみ行うことができます。
「販売処理」から「送信待機」に件数表示が移動すると、売却先からの支払い(明細アップロード)が完了した合図になります。
①メニューの「取引処理」をクリックします。
販売処理未処理数に当日が販売予定日のカードの件数が表示されます。
②販売処理をクリックします。
③請求書確認をクリックします。
ここでは、売却先の情報・カードの売却金額などが確認できます。
売却先から支払いがあるまでの間は「待ち」となります。
支払いの期日は「翌日正午」です。しばらくの間、待機しましょう。
売却カードの送信
「送信待機」に表示が変わると、すでに売却先からの支払い(明細アップロード)が完了しています。
ここで明細書データの確認やカード送信の手続きを行います。
①メニューの「取引処理」をクリックします。
②送信待機をクリックします
③振込明細確認をクリックします。
「振込明細確認」と「請求書確認」の情報に相違がないか?繰り返し確認をして下さい。
④送信するをクリックします。
⑤PINコードを入力します。
新規登録で設定した「4桁の数字」を入力します。
重要な場面で必要なコードです。引き続きお忘れのないように大切に保管して下さい。
⑥OKをクリックします。
⑦OKをクリックします。
⑧閉じるをクリックします。カード送信は完了です!
これで、カード売却手続きは完了です。
!注意!
マッチング相手から支払いが無い場合
マッチング翌日の抽選時間(12時)までに振込が無い場合、カードは24時間後に別の購入者ユーザに再マッチングされます。
また、購入者ユーザが消費したチップは販売者ユーザに付与され、購入者ユーザにはペナルティが与えられます。
ボーナスポイント(紹介制度)について
beetlecampは完全招待制のサービスです。新規ユーザをご紹介頂いたユーザ様には特典がございます。
紹介ポイント付与について
あなたの紹介によって登録されたアカウントが購入したチップ枚数分から所定の割合でボーナスポイントが付与されます。
レベル1
あなたの直接紹介によるアカウント
・購入チップ枚数×10%の紹介ポイント付与
・チップ初購入時に30ポイントの固定ボーナス
レベル2
レベル1アカウントの紹介によるアカウント
・購入チップ枚数×7%の紹介ポイント付与
レベル3
レベル2アカウントの紹介によるアカウント
・購入チップ枚数×3%の紹介ポイント付与
紹介方法
ボーナスポイントページの上部に紹介URLがあります。
こちらのURLから新規登録をして頂くことで、新規登録画面の紹介者ID欄に自動的にあなたの紹介者IDが記入されます。
※紹介者IDはユーザIDと同一です。ユーザIDがbeetlecampであれば、紹介者IDはbeetlecampとなります。
ポイント交換
ボーナスポイントは各種の新規発行カードに交換することができます。
ボーナスポイントによって交換された初期価格の新規発行カードは、即時マイカードに入り、保有期間を経過した後に参考利率が上乗せされて販売されます。
取引ルール
対応銀行について
beetlecampの対応銀行はネット銀行のみです。下記の銀行から選択して下さい。
- ジャパンネット銀行
- ソニー銀行
- 楽天銀行
- 住信SBIネット銀行
- auじぶん銀行
- GMOあおぞらネット銀行
※カード購入時に上記ネット銀行以外の銀行から振込をすることは、やむを得ない場合を除き原則禁止です。入金の即時確認ができずスムーズな取引が出来ない原因となります。ユーザから通報があり、違反の繰り返しが認められた場合は、アカウント凍結となります。
タイムスケジュール
ビートルキャンプは下記タイムスケジュールで行われています。
時間帯に注意しながら、取引を行いましょう!
ログイン可能時間
18:00~翌日12:00
抽選申し込み可能時間
18:00~翌日08:00
抽選結果発表時間
18:00
カード取引時間
18:00~翌日12:00
※購入処理(振込および明細アップロード)期限は原則翌日10時まで
※販売処理(カード送信)期限は原則翌日12時まで
アカウント登録について
beetlecampのアカウントは1個人1法人につき1つのIDしかご登録できません。
メールアドレスや電話番号などを変えて複数アカウントを作ることは可能ではありますが、後に発覚した場合にはアカウント凍結になります。
登録名と振込名義人も必ず一致させて下さい。一致しない場合はアカウント凍結となる場合がございます。
カード購入時の購入代金の送金と明細アップロードについて
・購入処理(振込および明細アップロード)の期限は原則マッチング日の翌日10時まで
・締め切り時間はマッチング日の翌日正午12時まで
※締め切り時間を過ぎるとペナルティあり
・必ず登録の本人様名義でお振込み下さい。別名義からのお振込みを繰り返される場合はアカウント凍結となります。
カード販売時のカード送信について
・原則マッチング日の翌日正午12時まで
・振込明細がアップロードされているのにも関わらず、着金が確認できない場合は
相手方ユーザにSMSで連絡及び運営に連絡して下さい。
・運営に連絡せず、マッチング日から起算して72時間を経過した場合は、
利用規約に則り販売者の意思によるものとしてカードが自動的に送信されます。
当選カードの未振込によるペナルティ
・当選したカード代金を、販売者ユーザーに送金する締め切り時間は当選日の翌日正午12時まで。締め切り時間を過ぎるとタイムアウト表示となり、24時間後の抽選で他ユーザーに再マッチングされる。
・タイムアウトになったカードは浪費チップが相手方の販売者ユーザーに付与される。未振込によるタイムアウトが発生した場合は、購入者ユーザーは7日間抽選参加資格を失う。
・タイムアウトを繰り返す購入者ユーザーは、運営が悪質であると判断した場合。取引口座がブラックリストに登録され、抽選参加資格を失う
現在の未振込ペナルティの仕様
・当選カード分のチップが販売者ユーザに付与される
・ペナルティ期間は未振込発生当日を含む7日間
・ペナルティ期間中はカード申込不可
・ペナルティ期間中は所有カードの保有期間カウント一時停止(保有期間+7日)
入場制限について
ビートルキャンプ(beetlecamp)はエントリーに「入場制限」を行っており、アカウントが有効化されなければエントリーすることはできません。
新規参加者の流入をコントロールをするという施策で、参加者の数、エントリーの数をコントロールし、運営側で需給バランスを調整しています。
先着順番待ちの場合には、「カード申込」ページの最下部に「先着順番待ち」と赤字で表示されます。
アカウントが有効化されれば、この表示は消え、通常通りカード申込みを行うことができます。
公式サポートラインのご案内
運営からのアナウンスの受け取りや、取引時のご相談は、こちらの公式LINEへご連絡ください。
▽ビートルキャンプ公式サポートLINE▽
LINE友達追加URL
https://line.me/R/ti/p/%40725dvwse
運営情報
特定商取引法に基づく表記
販売社名 |
株式会社share |
運営統括責任者 |
伊藤 忍 |
所在地 |
東京都台東区上野3-4-8 |
連絡先メールアドレス |
support@beetlecamp.com |
販売URL |
|
お支払い方法 |
銀行振込 |
販売価格 |
\5,000 ~\482,100(税込) |
商品代金以外の必要金額 |
振込手数料 |
お申込み有効期限 |
通常18時間以内 |
商品引渡し時期 |
請求書発行後から72時間以内 |
商品引渡し方法 |
電子送信 |
個人情報のお取扱い |
プライバシーポリシーをご参照下さい。 |
返品・不良品について |
返品・返金はお承りできませんのでご了承下さい。 |
表現、及び商品に 関する注意書き |
本商品に示された表現や再現性には個人差があり、 必ずしも利益や効果を保証したものではございません。 |